>>おまけ    >>えほん    >>ランキング
                               おまけ  


世界のkitchenから
キリンビバレッジから発売のジュースシリーズ。
のみものといえば水、コーヒー、酒
という生活になってからこちら
ジュースをわざわざ買って飲むなんてしなくなっていたけれど
電車で新作のポスターが貼られるのを見つけるたび
その足でコンビニに行ってしまう。
ミントジュレップソーダは夏中飲んでいました。
公式サイトはちょっと見にくい。


KNEIPP
ドイツ生まれの薬用バスソルト。
らしいです。
最近我が家のおふろではこれを愛用中。
ひかえめな香りに効果が高いので
入れずに風呂にはいれないかんじになっています。
これに落ち着くまでのずいぶんながいあいだ
我が家の入浴剤は迷走をつづけていたものです。
公式サイトがあった。


sweetie pie
横浜にできたクイーンズ伊勢丹の中にあるジェラートとケーキの店。
ケーキはまだ食べたことがないけれど、ジェラートが!
すごくおいしい。
王道の味をはじめ、シンプルな果物のシャーベット系や
なによりお料理みたいな複雑なやつ。
絶妙な組み合わせのものが多数あります。
ちょっと高いけど大満足!
横浜によるときには是非。


ライムマーマレード
最近探しているものがあってよくジャム売り場に行くのだけれど
モヒートをよく飲むようになってから、ライムの味がすきなのだと気づいたので
オレンジのかわりにライムを使ったマーマレードを発見しおもわず購入。
すきなにおいでおいしいです。
でも賛否両論の予感。
ラベルもかわいいこんなの


スジナシ
気になっていた番組をようやくDVDで見ました。
笑福亭鶴瓶さんがひとりのゲストを迎えて
台本のない即興ドラマをやる。
おやじ!のひとことですべてがひっくりかえるおもしろさ。
どんどん見ようと思います。
公式ペイジ


CHIMPAN NEWS CHANNEL
フジテレビの深夜番組。
ゴメスさんすごいです。
とにかく鍛えられています。
見ればわかります。
公式ペイジ


あいのて
教育テレビの音楽番組。
子供向けとはおもえないシュールな世界で
とてもおもしろかった。
ワニバレエもすてき。
ちょっとした説明が載っているペイジ


生協の白石さん
本屋に山積みになっていたので手に取ると
どんどん読み進んで、笑いをこらえるのがたいへんだった本。
東京農工大の生協職員白石さんの、絶妙なおへんじの本。
わたしは前から生協の購買に掲示してあるひとことカードを読むのがすきで
生協のひとがいちいち返事を書いているのをみて偉いなぁとおもっていたけれど
白石さんの返答はとても丁寧で洒落ていて
これはみんなおかしな質問ばかりしたくなるだろうなぁとおもう。
実はかなり有名なひとだったみたい。しらなかった。


RONDINO
鎌倉駅すぐ近くにある喫茶店。
いつ行ってもほどよく繁盛していて、出てくるものみんなおいしい。
人ひとりぶんの幅しかないキッチンの
はじと真ん中にひとりずつおじさんが立っていて
ふたりともほとんどその場所だけで実に効率よくお店をまわしている。
だからあんまり長居はしたくならないのだけれど
鎌倉に行ったら絶対といっていいくらい寄るお店。
ツナトマトスパゲティがなつかしくてすごくおいしい。
大きなプリンにはスプーンが刺さってでてくる。
書いているうちにまた行きたくなってきてしまった。


焼きマシュマロ
これは無敵。
もともとマシュマロはすきじゃないのに
ちょっと焼くだけで格別においしい。とろとろふわふわ。
バーベキューでは必須です。
こういうふうにおいしいものって、最初にやったひとがとても偉いなぁと思います。


ヌスコペンハーゲナー
菓子パン。
何年も前に偶然たべたらとてもおいしくて
でもあまり口にする機会がない。
中にくるみとシナモンと、なんだかわからないおいしいものが入っています。
アンデルセンで今なら売っています。
ほかの場所では見かけたことがないです。
コペンハーゲンはいいとして、ヌスってなんだろう。


theo
おそろしくおしゃれな眼鏡たち。
かけているひとを見つけると、むむ!と思って注目してしまう。
自分もかけているときだと、お互いチェックしあっているような気がする。
もうすこし視力が普通の悪さだったら、もっといくつも買ってみたい。
お気に入りの眼鏡はここで手に入れました。
ぐるぐる目が回る日本版サイト


fauchon petit beurre
これは紅茶やジャムで有名なfauchonのビスケットで
偶然いただく機会があって感動的においしかった!
輸入菓子のコーナーをいろいろ探し歩いて見つからなかったのに
やっぱりfauchonのお店に行ってみたらあっさり置いてありました。
ほんとうにとってもとってもおいしいです。
でもちょっと、けっこう高いので、
毎月給料日あとのお楽しみにしようと決めました。
あと誰かこの商品名読めるひと、おしえてください。


ももの花
ついに出会ったぴったりのハンドクリーム。
ピンク色の軟膏です。
つけたては油っぽいのだけれど、5分くらいすると
てかてかが消えて手がすべすべになっている!
その後はべたべたしない、劇的な変化がとてもお気に入り。
これだ。


博多通りもん
うちの父は出張が多いので、各地に出かけてはおみやげを買ってきます。
ということでうちの母は各地のおみやげに相当詳しい。
そんななかこのお菓子はかなり高得点!
わたしは必ず牛乳をがぶがぶ飲みながら食べます。
和菓子のような洋菓子のような不思議なおいしさ。
どこかでみかけたら必ずお試しください!
こんなの。


低反発まくら
これがまた快適すぎてどきどき。
あるひとのお宅にお邪魔したときに低反発ウレタンのクッションがあって
すこし頭をのせてみてびっくり!
なんていうかとにかく黙って寝てみろ!というかんじ。
さりげなく頭をつつみこんでくれる控えめなすてきさです。
寝るのがますますたのしみになりました。
わたしが使っているのはこんなの。


power tank
三菱から出ている油性ボールペン。
手帳用には、雨の被害を防ぐために油性ボールペンをつかいます。
そこでこのパワータンクの1.0ミリがとてもよい!
書き味がたまらなくするするです。あと匂いがけっこうする。
うちの社長もお気に入りの一本です。
こんなの。


天然生活
雑誌です。わりとあたらしい。
これははじめからおわりまでまんべんなくおいしいものが載っています。
いやおいしそうなものが載っています。レシピと写真。
それがもうすごくすごくすごくおいしそうで、見ているだけで顔が緩んじゃう。
はっきり言って他のコーナーには見向きもしないです。
おなかが減っているときには見てはいけない。毒です。

こんなの。


シガール
これはお菓子です。ちがう名前のときもある。
要はラングドゥシャクッキーを葉巻型にまいたもの。
これがもうたまらなくすきです。バター味ってすきです。
牛乳をのみながらむさぼり食べます。
何年か前に、母がわたしのクリスマスプレゼントにと、
このお菓子をでかい箱でくれました。
わたしはそれをほとんどひとりで食べてすごくしあわせでした。
ヨックモックでなくてもよいけれど、こんなのだ。


水曜どうでしょう
これはもうほんとうにおもしろくてたまらない!
声が嗄れるくらい笑わされます。
北海道の星・大泉洋は我が家ではずいぶん前からスターです。
でも最近この番組をみてますます株アップです。
きっとうちの誰かがDVDも買ってしまうとおもいます。
ああ、全部みたい。
公式サイト発見。


ロケット鉛筆
とくにおすすめしたいわけでもないのですけれども
なんでか急に思いついたので載せてみました。
ロケットえんぴつって、あの芯のかたまりひとつ
なくすと使えなくなってしまうから
全部使い切ったことってたぶんなかったなぁ。
それによくよく考えてみると、あの接続部分が
固すぎずゆるすぎず、取りたいときとれて付けたいときつけられる
絶妙の固定具合なのってもしかしたら
すごい研究の成果だったりするのかもしれない。
最近はこんな進化形もあるらしいですよ。


アロンアルファ
瞬間接着剤の名にふさわしく一瞬ではりつく液体。
これって一家に一本あると思っていたのだけれど、
ほんとうのところはどうなんでしょう。
すくなくともうちには昔から、欠かさず置いてあって
なにかこわれたっていうととりあえずアロンアルファ!
というありさまです。
父は折れた金歯をこれでくっつけて満足げでした。
それはさすがにどうかと思いました。
ともかく公式ペイジを見ると多彩さにおどろくとともに
使用例のコーナーの投稿に対するコメントがおかしいです。


梅ザラメ
おせんべいの一種で、先日初めてたべました。
どうみてもおいしくなさそう、というか気持ちわるそうで
ずっとほったらかしになっていたのだけれど
ある日なんだか気になって食べてみたら。
うまい!
せんべいの醤油味と、ざらめの甘みと
梅のすっぱいのがなんともいえないハーモニー。
日本文化おそるべし。
こんな微妙な味わいって。
わたしが食べたのは棒状だったけれど、参考にこちら


山と渓谷社 歩く地図シリーズ
いわゆるガイドブック。
鎌倉版を中学くらいのときから愛用しています。
詳細地図は小さな路地もみのがさず、
お店は個人経営からコンビニ、老舗までびっしりと
地図にちびっちゃい手書き文字でかきこまれています。
これなら方向音痴でもだいじょうぶ!
そしてあまりに詳細であるがゆえに、
どんどん変わってゆく街並みに対応できないこの本。
実際の風景とみくらべてみるのも楽しみのひとつです。
山と渓谷社のサイト

行船公園
西葛西の駅からあるいて10分くらいのところにあります。
おしゃべり九官鳥のきゅーちゃんが居ます。
会いにゆこう!
こんなとこ


トフメル
軟膏。
その昔、擦りむいた傷が化膿してなかなか治らなくて
この薬でもだめなら病院にいこう、と塗ってみたら
みるみるうちに治ってしまったすごいやつ。
火傷によく効くのでうちでは手放せない薬になっています。
すぐ塗れば痛みがすっとなくなって水ぶくれにもならない。
効きすぎてたまにこわいです。
ふつうに薬局に売っています。
こんなやつ


火の鳥
ご存知、手塚治虫の名作。
ぼんやりとしか読んだことがなかったこのシリーズを
ともだちに借りて読み始めましたが
いったい手塚治虫のあたまはどうなっているのだ。
展開が深すぎてびっくりします。
全11巻中、7巻まで読んだので
ゴールが見えてきたことがむしろかなしい。
でもつづきははやくはやくよみたい。
ああ。


泡洗顔
文字通り、泡で顔をあらう。
手を洗うにしろ、顔を洗うにしろ、
石けんは泡にしてはじめて洗浄力を発揮するらしいです。
ということを知ったのがたしか二年くらい前で
それからは顔を洗うときには必ず細かい泡をたてて
手は直接顔を触らないかんじで、泡で顔をなでる。
やる前はそんなんで洗った気になるのかと疑っていたけれど
一度やってみたら、今までわたしが洗顔だと思っていた行為はなんだったのかと
びっくりするくらい洗ったあとがすっきりだったのでした。
てきとうにちゃちゃっと洗っているひと、いたら
ぜひ一度やってみるといいとおもうよ!


ビギナー
ドラマです。少し前にやっていた。
  司法修習生の話で、毎回教官の出した課題をみんなで議論している
のを見るのが楽しいひとしかたのしくないドラマかもしれない。
コメディぽいのだけど。わたしはかなりすきだったなぁ。
再放送でやっていたのを見て思い出したので書きました。
キャストがすてきだった。脇まですてき。
機会があったら見てみてほしいです。
それにしても「妥当です」という決め台詞、
意外とはやらなかったなぁ。


marunouchi cafe
新東京ビル内。
  カフェという名前だけれど、休憩所みたいなかんじで
ソファーと、無料で使えるパソコン、雑誌の棚。
あとは自販機があって、ウィルキンソンのジンジャーエールや
ペリエなんかが入っている。
おいしいかわからないけどコーヒー用のカップ自販機のほうは
自分でベースと薄めるものを選んでドリンクがつくれるらしい。
二階はアート系の本が自由に読める所になってます。
お金をかけずにいろいろできそうな場所。
近所にあったらなぁ。
公式サイト発見


BARACCA
関内、伊勢佐木モールにあるお店。
  ずっと気になっていてなかなか入れずにいたところです。
昼はカフェ、夜はバーかな。
寒くないときは入り口の壁いちめん全開です。
ごはんもお酒もおいしくて値段もお手頃。
昼は別メニューがあるみたいなので挑戦してみたいなぁ。
関内で行くところに迷ったら、ぜひ。

フルーツグラノーラ
これを食べるようになってからというもの
普通のコーンフレークは食べられなくなりました。
ものたりなくて。
いろんな会社のものをたべたけれど
ココナッツが入っているものが一番のおきにいり。
そして大量の牛乳に少なめに入れて牛乳をがぶがぶ飲むのがすきです。


葛湯
子供の頃は風邪をひくと飲んでいました。
葛粉とお砂糖と、場合によっては
抹茶やゆずやしょうがなんかをお湯に溶いたもの。
いまはただ単に味が好みなのでのんでいます。
ほっとする味です。ばあちゃんを思い出す。
小学生のとき友達にのませたら
「うわっ、なにこれ!」っていわれて
子供心に傷ついたのをまだおぼえています。
ついでに、冷めるととろみが消えて悲しくなります。
おいしいので、飲んだことないひとはぜひ試してみてください。


コーヒーボール
これはお酒です。
梅酒の要領で、コーヒー豆を焼酎に漬けて2週間くらい。
すると完成!
まちがいなく一口めはコーヒー。
やっすい焼酎がうまくなります。
ああ、漬けなくちゃ。


小林ケンタロウ
料理研究家です。小林カツ代の息子さん。
このひとの料理はなんといっても材料がすくなくて
作ろう!とおもったときぱっと作れるのが魅力。
お菓子もとてもつくりやすい。
そしてもちろんおいしいのです。


焼きカレー
戸狩温泉のゲレンデ近くにある
ペンティクトンというお店にあります。
なんと1日限定15食らしいです。
赤い透明の液体にチーズとひき肉と茄子と、目玉焼きが入って
グラタンみたいにオーブンで焼いてあるもの。
チーズにかくれた目玉焼きが顔を出したときには
おもわず叫び声をあげました。
すごーく辛くて、でもいろんな味がして
すごくすごくおいしかった。
でもこれを食べるにはあそこまでいくのが大変だ…。
もし行くことがあったら、ぜひ早い時間に行ってみてください。
ほんとにおいしいよ。
ホームページもあった!


AALA WI
ジャマイカの代表的なファーストフード、ジャークを食べられるお店。
最近個人的に注目している恵比寿にあります。
とにかくツボをつかれる味でした。
カリブ海のせいか、ハイチの味に似ている。
バナナチップスがまた、おいしい。
恵比寿はまだまだ隠し持っていそうな予感。


道明寺
さくらもちがすきです。
道明寺は、さくらもちの中でも
クレープ状のもちが巻いてある方ではなく
ぶちぶちしたおもちにくるまったやつです。
断然こっちです。ぶちぶち。
味もすきだし、たたずまいもすてき。
この季節になると、毎日食べたいって言います。


oxo good gripsシリーズ
キッチン用品たちです。
きっと現物をさわらないことにはぴんとこないでしょうが
とにかく使いやすそうです。
とくに野菜の水切り器が画期的です。
必要な力に反して、回る勢いがもう。
公式ペイジではないけれど、参考にこちら


sou・sou足袋
偶然であってひとめぼれ。
さっさと購入して、もうすぐ手元に届きます。
なんだかもう正面からみたときのつま先がたまらない。
そうしたら母が足袋下を買ってきてくれました。
二股のくつした。わあ。
足袋はこういうやつです。


Lunella
ざぶとんのような、クッションのような
不思議な形ですわるとぴったりくる。
そんな物体。
意外とお値段手ごろなので狙っています。
床にすわるほうがすきなんだもの。
こういうやつです。


オーガニック・ケープ・マレー・ロイボス・チャイ
を、売っているお店を探しています。
チャイのティーバッグ。
チャイとはインドのスパイスが効いた煮出し紅茶のことで、
これがだいすきなんだけど、家でつくるにはいろいろと大変。
しかしこれは煮出さないでおいしいチャイがのめるのだそうで。
ぜひ試してみたい。
どこにいるんだぁ。


ABROI
代官山にある雑貨屋さん。
アジアな小物、服や紙などおいています。
でもなにより注目は、クレジットカード取り扱いの 伝票用のマシーン!
いまや磁気でぴっとやるのが主流ですが、
ここではカードの数字のでこぼこにカーボンのカード伝票をおいて
上からがちこーんと圧力をかけて字を写し取るなつかしスタイル。
小さいときおかあさんの買い物についていってたころ
よく見ていて、すきだったやつ。
こだわって使っているそうです。
お店の公式サイトはこちら


アロエ軟膏
水仕事で手がばりばりになるこの季節
友人にすすめられて使ってみたこのアロエ軟膏。
いかにも効きそうなチューブに入っていて
ちょっと変なにおいがして
ぬるとべたべたになるのだけれど
たしかにひび割れがくっつく!すごい。
そういえば小さい頃よく切り傷にアロエぬったなぁ。


べっぴんさん
これはもう、ほんとにすごいすごい
バイト先で年末大掃除に使っていたアイテムです。
水にぬらして拭くと油汚れなどが落ちる。
それはすごい勢いで。
スポンジタイプは使うと消えてしまうので、
クロスがとくにおすすめ。
金属とかプラスチックなどの平面に長年蓄積した汚れなんか
ごしごししてるうちに新品のようになる!!!ほんとうに。
涙が出る。
来年の大掃除には是非つかってみてください。
でも公式サイトはちょっとうさんくさい。


バナナスタンド
謎のアイテム。
お店で売っているのを見かけて気になっています。
バナナをこのスタンドに引っ掛けておくと、長持ちするんだって。
普通に置いておくのと、これに引っ掛けるのとで
バナナには一体どのように違った影響があるのか…。
わからない。
使っている人がいたら教えてくれないかなぁ。


茶香炉
アロマオイルもお香も、ちょっときつくてどうかなと思っていたときに
出会ったのが茶香炉。
緑茶の葉をろうそくの火であっためて、部屋中にお茶のいい香りがします。
お茶屋さんのにおいです。
しかもあたためた茶葉はほうじ茶になるのです。
すごーい。


世界一周旅行をして10万円ためる本
これはお金をためるコツが書いてある本ではないです。
文字通り本の中にお金をためるのです。
目先に小さな目標があるとがんばれる人にはぴったり。
そのための世界一周旅行です。
本屋で見つけたら、ぜひ中を見てみてください。
世界一周旅行の最後の場所が、ちょっとすてきだから。


アランジアロンゾ
知っている人も多いと思う、デザイナーさんです。
中高生くらいのときすごく愛していたここのパンダ。
自転車の鍵にパンダのキーホルダーをつけてよろこんでいたら
一ヶ月もしないうちになくしてしまった
という悲しい思い出もありつつ
今日もすてきです。
ちなみに最初にひかれた理由はロゴです。サインの形の。すごいよ。
公式ペイジはこちら


la droguerie.
アクセサリーのパーツを売っているお店。
店内にはビーズや毛糸、リボンなどかわいい材料がずらり。
隅々までみているとかなりたのしい時間が過ごせます。
なにか作りたくなっちゃう。


ピタゴラスイッチ
おすすめ教育テレビ番組シリーズ第2弾。
10本アニメ、おとうさんスイッチ、アルゴリズムたいそうなど
これまた子供向けにしては微妙な雰囲気の番組です。
おもしろいです。
合間にはさまってる仕掛けの画面もすき。
残念ながら公式ページはないようだけれど
これはおすすめだ!


デンターシステマ
これがどの程度の知名度なのかわからないけれど
歯ブラシです。
一般的な物よりもブラシ部分の毛が極細。
なので他のに比べてみがいたあとの爽快感が格段に良い。
びっくりする。
とはいえ使ってるうちにそれに慣れちゃうのだけど
これはおすすめだ!


アボカドバーガー
クアアイナというハワイアンハンバーガーショップにある。
分厚い肉とトマトと焼いたたまねぎ、多めのレタスと一緒に
生のアボカドががっつり入っていて本当においしい。
でっかくておなかいっぱいになる。
近所では青山、桜木町赤レンガ倉庫、東京丸ビル、
御茶ノ水、イクスピアリにあることを確認済み。
これはおすすめだ!


ドレミノテレビ
NHK教育のうたの番組。
なんとうたのおねえさん・UA!
すごいよー。すごいよー。うあ。
UAが「グリーングリーン」やら「海」など
児童唱歌をのびのびとうたいます。
世界の音楽を紹介するコーナーでは
スチールドラムの楽団が出てきたり、とにかくすてきすぎ。
しかも<ともとも>こと山口ともさんも出ています。
これはおすすめだ!

詳しい情報はここでチェック!
今までの放送が見れる公式ページ


「温泉へ行こう」
なんだかお風呂のことばかり書いているようだけど
これはドラマです。昼ドラ。
13時から平日毎日やっている。
主演は加藤貴子と田中実です。
いまやこのシリーズ、4まで来てしまっていてすっかり人気シリーズ?
若い女将がよしゃ〜っていいながら
旅館を切り盛りする話。
なんとなく面白くって先が見たくなるのです。
ちなみに田中実さんはバイト先に来たことがあります。
これはおすすめか?


ブリッジのすすめ
先日ふとブリッジをしてみた。
弟曰く、「生きるのに全然必要ない体勢」。
そうかもしれない。
でも私は結構すきだ。
背中がぎゅっとのびて
頭に血が上るかんじ。
実はきもちいいのです。
これはおすすめだ!


足湯のすすめ
先日フットスパを購入。
泡が出るちいさな電動桶。
でもすごいパワー。
立ち仕事でだるだるの足を10分くらいつけておくと
夢のように疲れが取れる。
足は第二の心臓。
昔の人ってうまいこと言うなぁ。
これはおすすめだ!



もどる