2007/12/15 (観光バス記念日) おもいで

だいすきなライムががっつり載った
のみものを飲んだので
いつまでも手がライムの香り。
いいにおいだなあ。
集まりが変わると話すこともかわる。
そこにはわたしが以前
たくさんの時間をいっしょに過ごしたひとがいて
その毎日を見守っていたひとたちもいて
そのことをどう受け止めていいのか
これまでずっと迷ってきたけれど
それぞれの過ごす日々をべつべつに
いろんなことが起きながら
たのしんでいるとおもうと
なんだかすごいことのよう。
少なくともわたしは
そうおもってうれしいきもち。
わたしはそのことを美化しすぎることなく
すなおに生きていけたらとおもう。



2007/12/14 (南極の日) 作曲

考えながら話したことを
もっと鮮明におぼえていたい。
話しながらうごいていくきもちも
おぼえていられたら
いいのにとおもう。
とにかく曲をつくることにする。
それを演奏する。
そこからはじめる。



2007/12/13 (双子の日) カフェdeてら

さらなる欲求にかられ
髪を切る。
すっきり。
毎度のことながらこちらも
魔法のような手腕です。
夜はお寺での演奏。
仏像を背にやることもあり
みんなが集会所のようにあつまって
ぼんやり聴いていることもあり
おもしろい雰囲気。
こどもたちが機嫌良く聴いてくれて
それがわたしたちとみんなをつなげた。
そのあとはふたたび合宿突入。
それぞれが考えを持っていて
それを交換しあったりすることは
とても貴重で
そういうのはきっとこういう
時期だからこそできるような気がする。
そうでもない話も。



2007/12/12 (漢字の日) 鳥獣戯画など

なんとなく気になっていた鳥獣戯画
知識なく見にいったところ
絵そのものがすごいというよりは
アイディアというか、手法として
おもしろいものだなと感じた。
瞬間を切り取る、動かない絵画と
漫画とのちがいというのもあった。
帰りにお気に入りの店に足をのばすと
マリオのマスターがいなかった。
残念。
年内にもういちど
挨拶がてら飲みにいこうっと。



2007/12/11 (胃腸の日) 芸術

わたしが一日中
ことばにつまっているところで
すばらしい手腕で
たくさんのかわいい服が売れていった。
しかもどれもそのひとに
とてもよく似合っていて
ほんとうにかわいかった。
それを買うように決心してもらうのが
すごくむずかしいのに。
よい買い物をするときもちいいことは
よく知っているつもり。
こっちからそうできたらいいのだけど。
それにしても新のりがとどいて
今年は焼いていないままののりで
それをあぶって食べるのがたまらなくうまい。
焼きのりは焼いてあるから焼きのり。
知っていたけどしらなかった。



2007/12/10 (アロエヨーグルトの日) かごのごみ

毎度のことながらいつのまにか
投げ入れられていた自転車のかごのごみが
いつのまにか消えている。
風でとんだわけでもないだろう
倒れてころがったわけでもない
となると
やっぱり誰かが捨ててくれている。
拾う神あれば捨てる神あり。
ちょっとちがう。



2007/12/09 (漱石忌) 雪が降る町

今年もこの曲が
ぴったり似合う季節になってきた。
年末だから。
わたしはとにかく奥田民生というひとが
そのうたごえが
すきですきでたまらなくって
どんな曲をうたっていても
あのひとがうたっていればそれでいい。
というような気持ちは
前向きにとらえれば
とてもしあわせ。



2007/12/08 (成道会) 写真展

ささやかながら撮った写真を
コーヒー豆やさんに提出していて
今日はその写真展をみにいった。
わたしの写真が額に入って
みんなのに混ざって飾られていた。
自分の撮ったものがこうして
額に入れて壁に飾られたりするのは
はじめてのことなので
なんだかおもしろい気分。
この子のおもちゃのピンク色がもっと出ていると
もっといいですね
次に期待ですね
とマスターに声をかけられ
そうかそういうものか!
とびっくり。
そんなこと考えたこともなかった。
ひとに見てもらうっていうのは
こういうことなんだなあ。



2007/12/07 (クリスマスツリーの日) 血液型

12月に入ってからとたんに
日のすすむのが遅くかんじる。
しわすのはず。
そういえば昨日なにかの拍子に
マイルスがO型だったらいやだな
という話になった。
ほんとうはどうなのか
ちょっと調べてみたけれどわからなかった。
きっとそんなことどうでもいいのです。
血液型による性格判断
を信じるのは日本人くらい
とよく言うけれど
血液型によっての傾向って
やっぱりあるような気がするのだけど。
マイルスがO型でなければ。



2007/12/06 (音の日) 手術

ふたたび横浜海沿いを散策後
大桟橋でひるねをし
青空を満喫して楽器屋へ。
ウクレレにピックアップをつける
というただそれだけのことだけれども
我が子の手術を待つかのように
ちょっとやきもきしてしまった。
もちろん美しくしあげてくれた。
しかしショックだったのは
楽器屋の風間さんが弾くと
同じ楽器とおもえないくらい
いい音がしたこと。
へたっぴなのは知っていたけど
どーん
というかんじだった。
ウクレレ弾きがさわると
ちゃんとウクレレの音がする。
練習練習。



2007/12/05 (国際ボランティアデー) 酒

おさけをのみたい
とからだが前向きにのみたがる
ときは意外とすくない。
たいていはこの日にのむぞときめて
その日がきたからのんでいる。
今日はそういう珍しい日だったので
練習後、ちょうどつきあってくれるひともいて
なにやらいろいろのみながら喋った。
ジェンガもした。
このところ合宿つづき。



2007/12/04 (聖バルバラの日) プレゼン

つい先日
夏がだいすきなともだちと
冬がだいすきなわたしとで
互いに苦手な季節の過ごし方を話していた。
ばかりだったところに
今日のように、冬のよさが前面に
まぶしい日がおとずれたので
今日のような日はきっと
冬をたのしんでもらえます!
とへんなメールを送ったところ
それにこたえてくれたのか
原付で稲村ケ崎に行ったということで
まぶしい海の写真が送られてきた。
たのしんでもらえたようでうれしい。
そして
わたしはいいともだちを持ったなあ。
でもよく考えると
ともだちを「持つ」ってへんなことば。
持つだなんて一方的なことではないような。



2007/12/03 (個人タクシーの日) 代表

日本代表というのは
いったいどんな気分なのだろ。
音楽には代表とかはない。
たぶんない。
あのみんなの誇らしそうな顔や
くやしそうな顔や
うれしそうな顔は
ひとつひとつの動きが洗練されていて
はりつめた試合は
特別なものにみえる。



2007/12/02 (全国防災デー) 初ドライブ

母がはやくも免許を取得したので
今日は初めてうちの車で運転。
助手席にのり
踏め!
踏め!
とくりかえす。
低速すぎてかえってこわいのだった。
これからもとにかく
気をつけて運転してもらえれば
とおもいます。



2007/12/01 (鉄の記念日) かまくら

鎌倉というところはほんとうによくて
とてもすきな場所。
しかし土日はひとがおおい。
びっくりした。
今日はあたたかいライブだった。
cittaとしては人数のおおい
五人編成の演奏。
なかなかこんなことはないだろうから
しっかり味わっておいた。
そこにいたどのひとも個性的で
おもしろい。



もどる