2004/01/15(いちごの日)残像

テレビをみているとき、CDを聴いているとき、に
よく昔のなにかがなつかしくよぎる。
今日はムースポッキ―のCMをみながら
ずっと小さい頃のなにかをふと思い出しかけて
やっぱりなんだかよくわからなかった。
いつも、よぎったものが何なのかははっきりしない
けれどしあわせな気分になる。



2004/01/14(タロとジロの日)Ron Carter trioライブ

そろいのタキシードであらわれた三人は
おもいおもいの音を出して、去っていった。
三人なのに、ひとりみたい。



2004/01/13(たばこの日)新聞

新しく聞くと書いてしんぶん。
うちは昔から新聞をとっていないので
よむ習慣がまったくない。
あの面積にどれだけの情報がつまっているのかと
考えたらどきどきしてきたので
新聞を読む習慣をつけよう!
あしたから。



2004/01/12(パンの日)成人式

今日は街中に着物の女の子があふれてきれいだった。
といっても実際はバイト先の近辺しか見ていないけれど。
バイト仲間にも今年成人式の子がふたりいて、
ふたりともその姿であそびにきてくれた。
めでたい。
でも成人式にしろ、卒業式にしろ
ほとんどの男の子がスーツを着るのがすごくもったいない気がする。
袴はけばいいのに。かっこいいのに。



2004/01/11(塩の日)ピース

エレベーターに乗ったら、パズルのピースが
ひとつだけ、おちていた。
あんなものあんなところに落とすことあるんだ。
服にくっついてきちゃったのかな。
いまごろ家じゅう探してるんだろうな。



2004/01/10(明太子の日)意地

食い意地がはっているんだなぁと、自分でおもう。
いつもおもう。
でも残したくないから意地でも最後まで食べる。
食い意地とはちょっと違う意地かもしれない。



2004/01/09(風邪の日)ジョナサン

横浜のまんなかで、川であそぶかもめたちをぼーっと
みながらかもめのジョナサンのことを考えたりした。
ジョナサンはたしかかもめの会合がきらいで
飛ぶことをたのしむためにとぶことがすきだった。
それにしてもかもめの群れはおもしろい。
突然一羽飛び立ったと思ったら全員移動だし
かといってなぜか二羽はのこるし
かとおもえば全員着水して、がぁがぁがぁがぁ
わめきながら全員同じ方向を向いて浮かんでいたり
ふしぎなんだ。
でも今日はそこにともだちたちがいたのも不思議だった。
いつもはこういうときひとりなのに。



2004/01/08(平成スタートの日)さいごの日

今日でゼミがおしまいだった。
全然、授業をまともに受けるタイプではないけれど
今年のゼミは結構すきだった。
ゼミ仲間はそれぞれに打ち込むものを持った人が多くて
日頃口の悪い先生はたまにすごくすてきなことを言ってくれた。
「決まった流れがなくなって、たくさんのものから
自分の道をえらばなきゃいけないあんたがたは、
自由だけれど、ある意味不自由かもしれないね。
でも、いつか花は咲くから。」
今日はそんなふうにしめくくっていた。
花、咲くかな。



2004/01/07(つめきりの日)ことば

すてきなことばがふと、思い浮かんで
これはつかまえておこう、と思うときに限って
するりとどこかへ消えてしまう。
ただ覚えておけばいいというわけでもなく
そのことばが思い浮かんだ瞬間の空気も一緒につかまえなきゃ。
無限にあふれだすことばを。



2004/01/06(色の日)もやもや

あぁ。
ときどき自分ができることとできないことの境目が
自分でもわからなくなってしまって
うっかり出すぎた真似をしてしまうことがある。
そういうときは、しばらくもやもや。
もやもや、もやもや。



2004/01/05(いちご世代の日)がつん

絶対にうまく説明できないのはわかっているけれど。
音楽でつながるひとの、音楽とは違う部分を見た。
どこかをがりっとけずりとられるみたいなきもちになった。
ものづくりをするそのひとが、しらないところでつくっていたもの。
時間をかけてうみだした、その作品をみた。
これから近い未来に、その手をはなすところをみるのだと。
おもうとざわざわとゆさぶられた。
わたしは、きちんと
ちゃんと、むかいあった?



2004/01/04(金のしゃちほこの日)観察

写真は、とるのはすきだけどとられるのは苦手。
だけど今日、バンド用の写真を撮ってくれた人は
初めて会った、中身のわからない相手をじっくりじっくりと見て
良い角度を、良い目線を、探していた。
良いポジションのためなら植え込みにつっこんだりしていた。
きっと全然いい表情なんて出来ていなかったけど
カメラを持つひとが自分を観察しているのを観察していた。
たのしい。



2004/01/03 (かけおちの日)自動演奏ピアノの怪

勝手にピアノがうごく奏でる。
確かにそのピアノが鳴ってるんだけど弾いてる人はいなくて
でも鍵盤は上下してる。
こわいこわいこわい。
小さいときにみたホラー映画で、部屋にぽつんとあるピアノに
人間が食べられちゃって、夜な夜な手がはみ出て弾くの。
を、思い出すからこわいのかなぁ。
どうしてあたりまえのようにそのへんに置いてあるの?
こわいこわいこわい。
弾く人がいないなら置かなきゃいいじゃないか。



2004/01/02 (初夢の日)したい

食っちゃ寝したい。
したらしたで、ああだめな正月だなって思うのだろうけど
できないと思うとしたくなる。
でも日常はもう始まってしまったので
寝正月は来年におあずけ。
でも、こたつでうたたねしない正月なんて。
どうなのかしら。



2004/01/01 (鉄腕アトムの日)元日

今年は張りきって、年越しを浅草寺で迎えてみた。
とにかく人々のマナーの悪さに悲しさを覚えるばかりなのだった。
それはさておき、神様に願掛けをするときの
「正しい手順」というのを以前鎌倉で見たことがある。
もちろんお賽銭を入れ、もちろんがらがらを振ってから、
お願い事を思う前に、まず自分のほうが立場が下だとアピールしたうえで
ごますりを交えつつ、ひとつだけ願いを思うのが正しいらしい。
ごまをすりなさいって。
そんなのが正しいんですか。
一応今日やってみようとしたけど
うまいことごまをする文句がとっさには出てこなかった。
正しいって難しい。



もどる